会社概要

企業理念

「情熱を未来に繋げる! 『考える力を引き出すサポーター』「選択肢を広げるアドバイザー」「最善の一歩を後押しするパートナー」として、挑戦と成長を支える」

私の理念は、「情熱を未来に繋げる「考える力を引き出すサポーター」として、挑戦と成長を支える」です。 この言葉には、個人事業主やひとり社長、特に教師業を営む人々が少し夢や目標を、具体的な成果に変え、未来へと続くために全力でサポートしたいという私の強い想いが込められています。

現代では、個人で事業を展開する人々が増えており、その中には自身の専門性や情熱を語り、多くの人々に価値を提供している教師業の人々もいる。ビジネス運営、集客、ブランディング、さらには将来の不安など、なかなかの課題に取り組むこともあります。そんなとき、私たちは「選択肢を広げるアドバイザー」として寄り添い、明確な道筋を示しながら、一緒に乗り越えていきたいと考えています。
私たちの強みは「個別対応コンサルティング」にあります。を深く深く、その実現に向けた最適なプランを一緒に考えます。そして、情熱や専門性を最大限に引き出し、それを具体的な成果として形にするお手伝いをします。

「最善の一歩を後押しするパートナー」という言葉には、お客様が自信を持って行動に移せるよう、最後の背中を押す役割という意味があります。 それは、お客様と同じ目線で歩みながら、共に悩み、共に喜び、未来への道筋を共に切り開いて存在します。指示を出すだけではなく、お客様が本体的に考え、行動し、成功を掴むための「支える」ことを目指しています。その過程で築かれる信頼関係こそが、私たちとお客様双方にとってかけがえのない財産だと信じています。
また、「情熱」という言葉には特別な想いがあります。 それは、お客様の意思を持つ独自のビジョンや価値観を心から尊重し、それを未来に繋げるために全力で支援するという決意です。成功の原動力であり、それを形にすることで、お客様自身だけでなく、その先にいるお客様や社会全体にも良い影響を与えて考えています。
この理念は、私たち自身の行動指針でもあります。そして、お客様が成功したその先も寄り添い、新たな挑戦や成長への支援を惜しみながら続けていきます。
私たち、この理念、お客様が「自分らしい働き方」や「理想の未来」を実現し、より豊かな社会を創ることに貢献していきます。一歩一歩の挑戦が、一歩大きな成果に繋がって信じています。

ビジョン

「専門性を活かした持続可能なビジネスモデルを共に構築する」

このビジョンは、個人事業主やひとり社長、特に先生業を営む方々が、自身の専門性を最大限に活かしながら、持続可能で成長可能なビジネスモデルを構築することを支援するという私たちの目指す姿を表しています。

現代のビジネス環境は急速に変化しており、特に個人事業主や先生業の方々にとって、安定した収益基盤を築くことは大きな課題となっています。多くの方が、自身の専門性や情熱を活かして事業を展開していますが、その一方で、適切なビジネスモデルの構築や市場へのアプローチ方法に悩むことも少なくありません。そのような状況下で、私たちは「伴走者」として、お客様の課題解決と成長を支える存在でありたいと考えています。

このビジョンには、以下の3つの重要な要素が含まれています。
1. 専門性の最大化
私たちは、お客様一人ひとりが持つ専門性や強みを最大限に引き出すことを目指します。それは単なるスキルや知識ではなく、お客様自身が持つ独自の価値観や情熱も含まれます。これらを深く理解し、それに基づいたビジネスモデルを共に設計することで、お客様が本来持つポテンシャルを最大限に発揮できる環境を整えます。

2. 持続可能な仕組みづくり
短期的な成功だけでなく、長期的に安定した成長が可能なビジネスモデルの構築を支援します。市場環境やトレンドは常に変化しますが、その中でも柔軟に対応できる仕組みづくりが重要です。たとえば、収益源の多様化や顧客基盤の強化など、お客様が自立して運営できる体制を整えることで、持続可能性を高めます。

3. 共創による価値創造
私たちはお客様と一方的な指導関係ではなく、「共創」の関係性を大切にします。お客様と同じ目線で課題に向き合い、共に考え、共に行動することで、新しい価値やアイデアが生まれるプロセスを重視します。この双方向的なアプローチによって、お客様が主体的に行動し、自信を持って次のステップへ進めるようサポートします。

さらに、このビジョンは社会全体への貢献も視野に入れています。個人事業主や先生業の方々が安定して成長することで、その先のお客様や地域社会にも良い影響が波及します。たとえば、教育分野で活躍する先生業が成功すれば、その知識や価値観は多くの人々へ伝播し、社会全体の成長にも寄与します。このような波及効果こそが、私たちが目指す「持続可能なビジネスモデル」の本質です。

私たちは、このビジョンを実現するために、お客様一人ひとりとの信頼関係を大切にしながら、具体的かつ実践的なサポートを提供していきます。そして、お客様と共に歩む中で新しい挑戦や成長の機会を創出し、「専門性」と「持続可能性」を両立させた未来へ導きます。この取り組みを通じて、私たちはお客様だけでなく、その周囲にもポジティブな影響力を広げていきたいと考えています。

会社概要

社名セルフメディアエイジェント株式会
代表者名和久井海十(わくいかいと)
設立2010年12月27日
住所札幌市厚別区厚別中央3条3丁目12-20
資本金3,000,000円

プロフィール

和久井 海十(わくいかいと)

1964 年生まれ 北海道札幌出身
浪人時代に新聞配達所に住み込みで予備校に通い、働く事の素晴らしさに目覚め、大学は夜間の大学にあえて進学。自動車メーカのセールスマンとして営業を叩き込まれながら、大学で経営を勉強する毎日を過ごす

大学卒業後、日本電子計算株式会社に入社
北見工業大学大型計算機センターシステム受注(社長賞)
旭川高等専門学校電子計算機システム受注
北海道の国立大学や高専を中心に多くの売上をあげ社内No1営業になる

2000 年伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)入社
北海道大学ライフサイエンス関連で10億円の事業をてがける

2010 年ソーシャルメディアの将来性を感じセルフメディアエイジェント株式会社設立

 現在会社では「感動経営」をテーマ に、感動映像制作事業を主力に、
会社における採用事業、ソーシャルメディアにて情報営業コンサルティングと活躍している
 
 【所属コミュニティ】
・道産子社長会 発起人 (2012年〜2022年)
・札幌東倫理法人会 (2016年〜2020年)